Topicsお知らせ

2025.05.27

当院の施設基準について


当院の施設基準情報についてのご案内です。

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。

・口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じています
・感染症患者に対する診療体制を確保しています(診療時間や場所の区分など)
・歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を受講した常勤歯科医師を配置しています
・院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています
・年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生(支)局長に報告しています

歯科外来診療医療安全対策加算

当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています:

・医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置しています
・複数の歯科医師を配置/歯科医師と歯科衛生士が連携して診療を行っています
・医療安全管理者を1名以上配置しています
・安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等を整備しています:
 自動体外式除細動器(AED)
 経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
 酸素(人工呼吸・酸素吸入用)
 血圧計
 救急蘇生セット
・緊急時における対応マニュアルを作成し、定期的に訓練を実施しています。
・医療安全に関する問題を検討し、改善策を実施するための委員会を設置しています。
・医療に関する相談や苦情を受け付ける窓口を設置しています。

歯科外来診療感染対策加算
歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っています。
歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士もしくは院内感染防止対策に係る研修を受けたものが1名以上配置されています。
院内感染管理者が配置され、院内感染防止布対策に係る研修をうけたものがいます。
歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛来する細かな物質を吸収できる環境を保有しています。

医科外来等感染症対策実施加算
当院では、感染症対策を徹底し、患者様が安心してご来院いただける環境づくりに努めています。
・スタッフ全員への感染防止研修の実施
・感染対策マニュアルの整備
・発熱や風邪症状のある患者様へのトリアージ(適切な案内・誘導)
・消毒・換気・動線分離などの予防措置これらの体制を整え、「医科外来等感染症対策実施加算(いわゆる医菅加算)」の届け出を行っております。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。これにより、精度の高い治療を提供しています。

補足的感染対策加算(補菅)
院内の定期的な消毒・換気の徹底
・発熱等の症状がある方と他の患者様の動線分離
・職員への感染管理研修の実施
・感染予防に関する掲示や周知の徹底

歯科外来診療環境体制加算1
当院は、厚生労働省の定める「歯科外来診療環境体制加算1(通称:歯外在べI)」の届け出を行っており、
安全・安心な歯科医療をご提供できる体制を整えております。
AED(自動体外式除細動器)の設置
・感染防止のための滅菌・消毒体制
・医科との緊急時連携体制
・医療安全や感染対策に関する定期研修
・医療事故時の報告・対応マニュアルの整備

歯科ならはーとふる歯科クリニック 048-834-2118

はーとふる歯科クリニック
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目4-2 Mビル 4・5F

診療時間
9:30~13:30 / /
15:00~20:00 / /

▲:土曜日 15:00~19:00
休診日:火曜日・日曜日・祝日